意外と知らない!?歯が黄ばむ原因とは…?
NEWS
こんにちは
新宿ホワイトクリニックです
本日は
初歩的な部分
「歯が黄ばむ原因」
こちらについてお話していきます
歯の黄ばみは、
表面の汚れではなく歯自体が
加齢や生活習慣、遺伝、
抗生物質の影響などによって
黄ばむことで起こります
加齢や生活習慣による黄ばみは、
少しずつ進行するため自覚しにくく、
30歳前後で気になり始める方が多いです
加齢とともに黄色くなるのは
年齢とともにエナメル質は薄くなり、
象牙質は厚みを増して色が濃くなります
薄くなったエナメル質から
肥大化した象牙質が
透けて見えるため
市販のホワイトニング用歯磨き粉を使用して
白くならないという声をよく聞きますが
その原因がこちらです
表面的な汚れによっての黄ばみは
ホワイトニング用歯磨き剤で改善されますが
歯自体の色味を白くするには
漂白成分のある薬剤を使用した
オフィスホワイトニングや
ホームホワイトニングが
有効的となります
歯の黄ばみでお悩みの方は
是非新宿ホワイトクリニックに
ご相談ください
営業時間:平日11時~20時・土日祝10時~19時
定休日:なし(お盆・年末年始など一部不定休あり)
※営業状況は予告なく変更させて頂く場合がございます。
TEL:03-6380-0977
〒160-0022
東京都新宿区新宿3丁目25番10号 當山ビル7階
新宿駅東口から徒歩1分、駅地下道からの場合はB10出口
(サブナード横の階段)を出てすぐ
左のレッドカーペットが引かれた當山ビル7階。
※1階に「神乃珈琲」がございます。